高速道。
![IMG_0546]()
自転車ではもちろん通れない特別な自動車専用道路。
各地でちょくちょく開通記念に、と、まっさらなアスファルトを敷き詰めた高速道路の上を走ることが出来るイベントを開催しており、
第二京阪道路
大阪夢ライド
福井さとうみハイウェイ
と、これまでに2回参加したことがある。
福井の時は雨が酷く、つむりんも俺も、一般参加の人もビチョビチョになってしまった。
そして今回、東京と大阪を結ぶ、東西の高速道路の要所…新東名高速道路の新たな開通区間として、新城市?豊橋市の区間が開通する記念として、このイベントが開催されることとなった。
ただ、エントリー費が9000円とちょっとお高め。
NEXCOとか管轄する会社の違いかしらね。
しかし走り放題のイベントなので走り倒せばいいし、何よりこの機会を逃すと走ることは出来ないプレミアム性がある。
エントリーをポチポチっとし、ではとりあえず名古屋まで走りましょうか。
イベント前日
9時ぐらいに出発
清滝峠12min
デジカメとか背負ってるけどこのタイムなら上場
株式は上場!奇妙なのはジョジョ!dio!
![]()
97km 獲得1360m まぁそこそこ
今度はR163で伊勢とか青山高原行ってみたいかも?
名古屋に着いたあとはホテルにチェックイン
シャワー浴びてあれこれ
Twitterで絡みのある自転車乗りとわちゃわちゃ
![IMG_0464]()
![IMG_0465]()
アジアンヌードルのお店に。
アジアン担々麺と軟骨唐揚げ。いや、辛すぎることもなく、めちゃめちゃ美味しいです。
![IMG_0468]()
![IMG_0470]()
ココナッツミルクが入ったまろやかなラーメンとかもあり、美味しい。
同行していたふゆさんのTIME RXR TT
今TIMEはTTバイクがラインナップに無いので希少ですね・・眼福
![IMG_0483]()
xentis Mark2 5バトン
![IMG_0488]()
ホテルに戻り就寝する前に、ベッドがトリプル?クイーンサイズだったので携行品を並べてみた
![IMG_0454]()
時計回りに
6時に目が覚める。とりあえず飯!
むひょさんのクルマにトランポしてもらっていざ新城市へ!
高速で名古屋から新城市へ。
8時30分ごろ会場の駐車場に到着。
![IMG_0498]()
![IMG_0505]()
ゲート通過!
あとはわちゃわちゃ走り倒すだけ。
![IMG_0530]()
![IMG_0539]()
![IMG_0537]()
車載動画ちょっと待って(へんしゅうちゅう)上に貼り付けました
エイドでは飴とバナナと水がもらえたり。
パーキングエリアでのエイド
![IMG_0569]()
![IMG_0570]()
猪肉ハンバーガー "森の騎士"
五平餅 比較はスマホ、HTL22
ゴールスプリント風に撮影してもらいましたw
なんだかんだ3周回して70kmぐらい走りましたかね。
イベントが終わったあとはクルマでトランポしてもらったむひょさんにお礼を言って別れ、
大阪から来たかんぺこさんのクルマに便乗させてもらい、一路大阪へ帰路に。
高速道路の満足度ナンバーワンか何かだったようなバカでかい
パーキングエリア、刈谷ハイウェイオアシスでひとっ風呂あびて休憩。そうです、スーパー銭湯に
観覧車までいろいろあるちょっとしたテーマパークみたいになってました。
そのまま大阪まで送り届けてもらい、さっき帰宅しました。 高速道路を走る二度とないイベント、
体力に自信のないビギナーさんにも優しいイベントで、
大勢の人とパーティー気分で好きなだけ走ることができるのでおすすめです!
もし近所で開通することがあったらぜひどうぞ。
![IMG_0546](http://farm1.staticflickr.com/581/23262686370_b8b3b0512d_b.jpg)
自転車ではもちろん通れない特別な自動車専用道路。
各地でちょくちょく開通記念に、と、まっさらなアスファルトを敷き詰めた高速道路の上を走ることが出来るイベントを開催しており、
大阪夢ライド
福井の時は雨が酷く、つむりんも俺も、一般参加の人もビチョビチョになってしまった。
NEXCOとか管轄する会社の違いかしらね。
しかし走り放題のイベントなので走り倒せばいいし、何よりこの機会を逃すと走ることは出来ないプレミアム性がある。
デジカメとか背負ってるけどこのタイムなら上場
株式は上場!奇妙なのはジョジョ!dio!
2015/12/05 11時04分
163山城?ローソン補給
![]()
R163走りにくい!交通量多いのに道がやたら狭い!路肩狭い!トラック多い!
そこそこアップダウンあるー!
キャノボの短縮ルートとしてもお馴染みですがあんまり走ってて心地のいいところじゃないな。
![]()
163山城?ローソン補給
![](http://1.bp.blogspot.com/-O30QPZlzWgo/VmQYEzpH5YI/AAAAAAAAGhQ/7Aw4614QdsI/s640/IMAG0306.jpeg)
そこそこアップダウンあるー!
キャノボの短縮ルートとしてもお馴染みですがあんまり走ってて心地のいいところじゃないな。
![](http://3.bp.blogspot.com/--hk_KCMplF0/VmQYVi6ywwI/AAAAAAAAGhc/nbmDYhmSVrU/s640/IMG_20151205_123655.705.jpg)
伊賀上野 12時37分
チキンタツタセット660円
家から62km
うどん屋が良かったけどめちゃ混んでた
マクド閑古鳥wwww
どうやって名古屋までいくか悩む。
四日市市の市街地はイライラさせられるのであまり日中は走りたくないので
途中で輪行エスケープを考える
R25(一般道)へ
わりと景色綺麗
R25まで来ると交通量も落ち着いて田舎の景色
バイパスが出来て人が全く居なくなった感
例のダート区間、イシバシ工業の前らへんは綺麗に舗装されており
綺麗で走りやすい
対向車に気をつけながら走る
一車線で狭い、見通しの悪いカーブ
関に出た
輪行してエスケープすることに
関→名古屋 JR関西本線 1140円
チキンタツタセット660円
家から62km
うどん屋が良かったけどめちゃ混んでた
マクド閑古鳥wwww
四日市市の市街地はイライラさせられるのであまり日中は走りたくないので
途中で輪行エスケープを考える
わりと景色綺麗
R25まで来ると交通量も落ち着いて田舎の景色
バイパスが出来て人が全く居なくなった感
綺麗で走りやすい
対向車に気をつけながら走る
一車線で狭い、見通しの悪いカーブ
輪行してエスケープすることに
関→名古屋 JR関西本線 1140円
![](http://2.bp.blogspot.com/-fNxkvV_6O1I/VmQYlf0eSgI/AAAAAAAAGh0/myD2nSVZyrw/s640/%25E5%2586%2599%25E7%259C%259F.png)
97km 獲得1360m まぁそこそこ
今度はR163で伊勢とか青山高原行ってみたいかも?
シャワー浴びてあれこれ
![IMG_0464](http://farm6.staticflickr.com/5742/23532263996_05ceab48b3_b.jpg)
![IMG_0465](http://farm6.staticflickr.com/5798/23558347785_0ff5992fe3_b.jpg)
アジアンヌードルのお店に。
アジアン担々麺と軟骨唐揚げ。いや、辛すぎることもなく、めちゃめちゃ美味しいです。
![IMG_0468](http://farm6.staticflickr.com/5628/23449820242_247068cb8f_b.jpg)
![IMG_0470](http://farm1.staticflickr.com/759/22930100824_83f3a999ed_b.jpg)
![IMG_0471](http://farm1.staticflickr.com/743/23449824532_ba33a31d63_b.jpg)
同行していたふゆさんのTIME RXR TT
今TIMEはTTバイクがラインナップに無いので希少ですね・・眼福
![IMG_0483](http://farm6.staticflickr.com/5762/23262657430_c64997a5eb_b.jpg)
xentis Mark2 5バトン
![IMG_0488](http://farm1.staticflickr.com/620/22930123544_d1a3f61171_b.jpg)
ホテルに戻り就寝する前に、ベッドがトリプル?クイーンサイズだったので携行品を並べてみた
![IMG_0454](http://farm1.staticflickr.com/575/22930083444_aa9062c4e4_b.jpg)
時計回りに
- endura Mt500ジャケット
- 登山用ズボン(通気性、速乾性がよくて軽い)
- OGKのヘルメット
- CRAFTのレーパン
- シマノ U-16自転車用ザック(ほぼデジイチ用)
- カメラ、USB充電ケーブル
- dhbのジャージ「ほとんど着なかった)
- カステリのバフ(顔面の保温)
- モンベルのジオラインインナー長袖LW
6時に目が覚める。とりあえず飯!
8時30分ごろ会場の駐車場に到着。
![IMG_0498](http://farm6.staticflickr.com/5622/23475941961_75efe484d1_b.jpg)
![IMG_0505](http://farm1.staticflickr.com/688/23532307466_2e2df48c45_b.jpg)
ゲート通過!
![IMG_0530](http://farm1.staticflickr.com/576/23449868012_ff17e0d145_b.jpg)
![IMG_0539](http://farm6.staticflickr.com/5831/22931316083_fae974820a_b.jpg)
![IMG_0537](http://farm1.staticflickr.com/716/23190447559_58734d732a_b.jpg)
車載動画ちょっと待って(へんしゅうちゅう)上に貼り付けました
![IMG_0569](http://farm6.staticflickr.com/5750/23558423485_4ae2479d8e_b.jpg)
![IMG_0570](http://farm6.staticflickr.com/5698/23449890032_b19b4900db_b.jpg)
猪肉ハンバーガー "森の騎士"
大阪から来たかんぺこさんのクルマに便乗させてもらい、一路大阪へ帰路に。
パーキングエリア、刈谷ハイウェイオアシスでひとっ風呂あびて休憩。そうです、スーパー銭湯に
観覧車までいろいろあるちょっとしたテーマパークみたいになってました。
体力に自信のないビギナーさんにも優しいイベントで、
大勢の人とパーティー気分で好きなだけ走ることができるのでおすすめです!
もし近所で開通することがあったらぜひどうぞ。